忍者ブログ

ゲームが趣味の管理人が日々ネタを探して書いてます。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[10/17 ぎの。]
[04/01 クボジュン]
[02/27 クボジュン]
[02/14 クボジュン]
[01/15 ぎの。]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Noi
性別:
女性
趣味:
ぐーたら、ゲーム
自己紹介:
本当にちまちまゲームを進めています。
ただ今、モンハンと初音ミク-Project DIVA-にハマり中
バーコード
ブログ内検索
P R
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1週間だけWiiが来ました。

年末近く、友達がみんな帰ってきたので、さっそく遊びに。
昼ごはん食べて、買い物をして、おやつ食べて、ゲーセンで遊んで、夜ご飯食べて――



食べてばっかりやんというツッコミはいり

ませんよ?ゞ( ̄∇ ̄;)




よく食べる奴らばかりなのです。

んで、ゲーセンではUFOキャッチャーが得意な子がさっそくスヌーピーをゲット。
まぁ、取るのが楽しいので、ゲットしたぬいぐるみは基本的にうちがもらいます。

今日は手のひらにちょうど乗る大きさのス○ーピー。
それを手のひらに乗せて歩いていたら、友達が――

「それ、裸だと恥ずかしいね」

とのこと。
うちは返しました。

「え?



スヌー○ーって、基本裸じゃん(・_・ )



「あ、そーゆー意味で取るんだ…」と呆れていました。



どうも、ぬいぐるみをそのまま持っていることについて言いたかったようですが…。
うち的にはスヌーヒ○ーが服着てるほうがおかしいんじゃない?と思ったので、そう返しただけです。

ちなみに、夜ご飯は海鮮物を網で焼く料理。
さざえだったりアワビだったりを網の上でぐつぐつ焼いてました。

写真は焼かれている伊勢海老。
真っ二つのはずなのに、ぴくぴく動いてました。
 45b9f66d.jpeg


















 

PR

ピザ屋の前で腰振るサンタにはビビりました。

移動は基本自転車です。
別に電車使ってもいいのですが、時間に縛られるのがどーしてもイヤなので、チャリの方が時間が友好に使えます。

んが、朝は天気よかったのにお昼ごろから雲行きが怪しくなってきました。
それでも夜までは持つって天気予報が言ってたのを信じていたのに、ちょうど帰る時間ごろに雨が。

チャリを置いて帰るわけにはいかないので、コンビニでビニ傘を買いました。
しかし、傘を差しても濡れるのはバッグ。
普通だったら気にしないのですが、今日は濡れたら困るものが入っていたのです。PSPとかPSPとかPS…

ということで、濡れ防止の袋を買うため――



巨大パックのお菓子買いました。



か、勘違いしないでよねっ!
ただ荷物を守るための袋が欲しいだけなんだから!

最近、ツンデレの使い方間違っているという指摘を頂きました。

んで、雨の中、10kmの道のりを傘さしてこいでると、向かいからパトカーが。



やっぱり注意されましたゞ( ̄∇ ̄;)


てか、残り5kmも走らないといけないのに、傘差さなかったらずぶ濡れで風邪ひくっつーの!と文句を言いつつ逃走(おいっ)
無事家までたどり着きました。

ということで、みなさんメリークリスマス。
うちは今日はモンハンしようと思います(昨日もしてたけどね)

ネットの世界で、怖いもの見ました。

日本に冬将軍がやってきたようで、一気に寒くなりました。
うちが住む地域は、風が強いのですが、それに寒さが重なるととんでもないことになります。
まず、何がどーなるかとういと――



デジタルテレビの電波が飛んでいく



場合によっちゃ、AVもびっくりなくらいのモザイクかかりますゞ( ̄∇ ̄;)

んで、本題は、うちの部屋、暖房器具がないからとっても寒いということ。
じゃ「暖房器具入れればいいじゃん」とか思うかもしれませんが、なんとびっくり。
うちの部屋――



暖房入れるとブレーカーが落ちる



どうも隣の部屋とブレーカーを共有しているらしく、昔は弟が無意味に電気使っていたので、うちが何かしようとすると落っこちてました。
今は、隣の部屋ではテレビと冷蔵庫があるので、怖くて暖房が入れられません。



PS3やパソコンの電気落ちたら本気で泣

く(T皿T;)




とりあえず、熱いのは限界まで脱いだら終わりですが、寒いのは何枚も着込めばどうにかなります。
パソコンやゲームをしている時は、毛布にくるまっていたのですが、毛布は分厚くてたまに動くときに邪魔になります。
が、今回、画期的なアイテムを手に入れました。



スランケット買いました(/≧▽≦)/



なんじゃそれ?という方のために、写真を用意しました。
item_navy2.jpg




























何かというと、毛布に袖がついた代物です。
フリース素材なので、薄手なのに暖かく、薄いから行動の邪魔もしないという優れもの。
袖がついているので、パソコンやゲームする時なんかも便利です。

なんか、このスランケットの火付け役?になっている会社のものは、今在庫不足のようですが、類似品を買ってきました。

これで、あと寒さで困ることといえば――



PSP持つ時に手が異常にかじかむ



ということくらいです。
普通の据え置き機のゲームなら、コントローラごと手をふとんに入れておけばいいのですが、PSPの場合、画面を見ないといけないので、絶対に外に出しておかないといけません。
とはいえ、手袋しながらは無理だしな…。
モンハンで手がかじかむのは命取りになるので、本気で困ってます。

トイレはなんとか朝までガマンできました。

昨日、日記の最初の一言に「とんでもないミスをかまして、心の内で動揺してます。」と書きました。
なんの失敗したのかというと――



モンハンでクエスト中に護りの爪捨て

ちゃった(TдT;)




モンハン知らない人はなんのこっちゃ?という話ですが、護りの爪は持ってるだけで防御力が24上がるアイテムのこと。
護りの護符とあわせて持っていると40も上がるかなり優れたアイテムです。
まぁ…



G級になると紙同然ですがゞ( ̄∇ ̄;)



とはいえ、持っていないのと持っているのとではけっこう違ったりします。
んで、そんな大切なアイテムだったのに、昨日クエスト中に調合していたら「燃えないゴミ(失敗作)」ができて、アイテム欄が埋まっていたので何かと入れ替えないといけなかったんです。
そのままゴミを捨てるつもりだったのですが、間違えて護りの爪を捨ててしまったんです。
それがとんでもないミスの内容です。

そんなくだらないことかよ…と思う人がほとんどでしょうが、うちにとってはかなりの痛手。
だって――



作る材料が老山龍の大爪なんだもの!



老山龍(ラオシャンロン)とは、他のモンスターと違い、歩くだけで天災級の被害が出るっていうのに散歩コースに街や砦への道を選ぶ大迷惑なモンスターのことで、基本倒すことが目標ではなく、時間切れまで砦を守って耐えることがクエストの目標になります。
ただ――



4人でやっても失敗することがある(-"-)



そんなラオシャンロンを1人でどーにかしろっていうのも無理な話だし、なおかつ片手剣でなんかどーにかできるもんじゃない!
んが、このクエストはイヤでも30分くらいかかったりするので、アドパでは厳禁なルームもけっこう立ってます。
人に迷惑はかけられないし、1人で戦う覚悟を決めました。

まず。火属性の武器を強化するため、リオレイア希少種を討伐。
金火竜の素材を使って武器を強化し、爆弾を調合分限界まで持ち込み、クエスト開始です。

まぁ、エリアの入り口で爆弾を2回当て、後はお腹をざっくざく。
砦前まで来たらバリスタ(でかい弓)と撃龍槍を打ち込み、あとは斬っていくだけの作業ゲー。
こりゃ、倒すの無理か?と思っていたら、残り時間1:02で倒すことが出来ました。

片手剣でもいけるもんだなぁ…とは思いつつも、下位の村クエだからできたんでしょうねゞ( ̄∇ ̄;)
ちなみに、大爪は出たので、護りの爪は無事作ることができました。

とんでもないミスをかまして、心の内で動揺してます。

台所を母が掃除していたところ、排水溝から水漏れしているのを発見しました。
どうやら、ちょっとずつちょっとずつ漏れていて、床がいい感じに湿っていたんだとか。
これは危険ということで、明日見てもらうことに。

少しでも被害を抑えるため、水道の元栓を締めました。
元栓を締めるとき、「トイレも行けないからね~」と注意もされました。

なぜなんでしょうか?



そう言われると、トイレに行きたくなるの

はゞ( ̄∇ ̄;)




やっちゃいけないと言われると、やりたくなるのが人間ってものです。

明日の朝は、顔も洗えないそうですよ