忍者ブログ

ゲームが趣味の管理人が日々ネタを探して書いてます。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[10/17 ぎの。]
[04/01 クボジュン]
[02/27 クボジュン]
[02/14 クボジュン]
[01/15 ぎの。]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Noi
性別:
女性
趣味:
ぐーたら、ゲーム
自己紹介:
本当にちまちまゲームを進めています。
ただ今、モンハンと初音ミク-Project DIVA-にハマり中
バーコード
ブログ内検索
P R
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

体力の限界を感じました。

携帯を変えました。
前の携帯は不具合が多すぎて、携帯会社の方から変えてくれ~と連絡がきたので、ちょいと店によって変更しました。

最初は今CMでバンバンやってる光で充電ができるやつにしようと思っていたのですが、本体の薄さに惹かれてまったく別の奴に。

さて、変えたはいいものの、中の設定はやりなおし。
とはいえ、着歌や壁紙なんかは自分で作ったものなので、いちいちDLしなくてもとっとと登録できました。

定型文も直して、次に取り掛かったのは――

メール送信中画面

ここは今まで変えてなかったのですが、今回はちょっと自分で作ってみました。
画像を集めて、アニメーションつけて、DLしたらさっそく登録。


サイズでかすぎて頭切れてるorz


サイズがわかんないから、作っては登録し作っては登録しの繰り返し。
最後に納得のいくサイズでできたので、今回はよしとします。

ちなみに、使った画像はニコ動にUPされていた「ダブルラリアット」という曲の巡音ルカ。
くるくる回ってかわいいので、使ってしまいました。

Youtubeやニコ動で「ダブルラリアット」で検索すると出てきますよ。
いい歌なので、ぜひぜひ

PR

マンガ買うためだけに外出ました。

久々に何もしない休日だったので、モンハンをやってました。
ティガレックスを倒して、次々行くかと思いきや、この辺から喰らうダメージが半端ないので、まったく進めておりません。

装備から整えなおそうということで、集団クエストで集めた素材を使ってギザミUシリーズをそろえました。
んが、うちは自動マーキング(ボスの位置を教えてくれるスキル)がないと進められないため、装飾品で千里眼スキルをつけようと考えていました。

自動マーキングのスキルをつけるには千里眼スキルが15ないといけません。
装飾品だけでつけようと思うなら、装飾品が8個いります(装飾品1個につき、千里眼スキル+2)。
この装飾品にどうしてもかかせないのが――

08dc4f0b.gif
















怪鳥の耳という素材です。

矢印の部分をひたすら攻撃して、部位破壊できれば50%の確率で手に入ります。
残り50%は怪鳥の鱗×3が手に入ります。

とりあえず、すでに5個は作ってあるので、あと3個あればいいということでイャンクック狩りに行ってきました。


200906201.gif



















200906202.gif

















しばらく時間を進めると――


200906203.gif

















そしてさらに――


200906204.gif

















物欲センサー強すぎ!!(#゜皿゜)ψ


※物欲センサー
プレイヤーが欲しいアイテムほど入手できないような場合に働いていると噂される特殊なセンサー。
プレイヤーが欲しいと思えば思うほど出現率を下げることで、プレイヤーのゲームに対するモチベーションの維持を図っているらしい。
モンスターハンターシリーズにおける物欲センサーの性能は非常に優秀で、各地で悲鳴を上げる廃プレイヤーが続出した。
物欲センサーをキャンセルするには、いったんそのアイテムをあきらめて別の目標に集中すると良いとの事。

10回やって全部怪鳥の鱗×3ってどーゆーこと?
まぁ、1回だけ落し物で耳が手に入ったので、まったく収穫なしというわけではないのですが…。

イライラがたまった辺りで、ガノトトス亜種を狩ってきました。
いや、怒りの力をバカにしちゃいけません。
どんな偶然かは知りませんが――


理不尽アタックをほぼ避け


これはやってるプレイヤーが一番驚きました。
※理不尽アタック
ガノトトス・ガノトトス亜種が繰り出すショルダータックル。
明らかに届かない位置にいてもダメージを喰らうという、理不尽としか思えない範囲でダメージ判定がある、避けるのが難しい攻撃。

ちなみに、イャンクックの顔は


kukku2.gif










こんな感じ。

けっこうかわいいと思いませんか?
うちは好きです。

意を決して入るのに、20分ほどかかりました。

自動車保険を書き換えてもらい、家の車を運転できるようになったのはいいのですが…

教習所に行かないと運転させてもらえない(TдT)

ことになってます。

そりゃ、運動能力だけなら家族でたぶん1番ないんでしょうけども。
そこまで信用ないか?

とは思いつつ、帰り道に自動車学校があるので、ふらっと入って、ふらっと運転してきました。
正直、お金がかかるのになんで教習受けようと思ったのかというと…

時刻は朝。
出勤時に見ました。



1262be90.gif


















絵がへたくそすぎてわかりづらいですが、乗用車と軽トラが衝突。
軽トラは農業用の水を積んでいたのか、タンクが割れて周りが水びたし。

まぁ、これだけならどーってことないんですが――


200906192.gif

















事故Part2!



今度はトラックと乗用車の追突事故。
「事故りたくなければ素直に教習行けよ」という神様からのお告げだと思い、観念して前に通っていた自動車学校に寄りました。

うちは免許はMTで取っています。
別にMTを運転する予定はなかったのですが、兄にバカにされたのが悔しくて意地で取ったのです。

んが、もう半クラできる自信がないので、今回はAT車で練習することに。
教習の時間が来たので、先生について車に乗り、シートベルト締めてちょいと質問されました。

先生:「何年くらい乗ってないの?」
うち:「ざっと5年くらいですかね(ノ▽ノ)キャ 」
先生:「……免許取ってから何回車乗った?」
うち:「5回くらいですかね」
先生:「……今日は場内運転にしようか」


有無を言わさず路上禁止令Σ( ̄ロ ̄lll)


正直、とっとと慣れてしまいたかったのですが、先生に言われちゃしかたない。
先生に「じゃ、ブレーキ踏んでエンジンかけて」といわれたので、うちは腹をくくりました。
運転を始める前に、どーしても聞いておかないといけないことがあったのです。
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥というので、聞きました。


200906193.gif



















200906194.gif

















いや、本気ですよ?(ここでこんな冗談言うほど肝座ってません)

場内をぐるぐる運転して、バック駐車や坂道発進(っていっても、AT車だから勝手に進むんですが…)の練習をして、とりあえずS字で乗り上げたりバック時のハンドルの切り方が逆だったことと、寝違えのせいで右折したいのに右後方が見れなかったこと以外は先生からもお叱りは出ずに運転できました。
あと1回、路上で運転すれば別にいいくらいのレベルだったみたいです。

50分の練習が終わって、チャリ走らせて帰っていると、こんな光景を目にしました。


200906195.gif

















………マジで?( ̄ロ ̄lll)
(マジです)



まさかの事故第3幕にさすがにあぜんとしちゃいました。

余談ですが、うちが行った自動車学校には、それは見事なあじさいの花が咲いてまして。
そのあじさいは鮮やかな赤色をしているのですが、あじさいは土が酸性かアルカリ性かで花の色が変わります。
アルカリ性なら赤色。酸性なら青色。(逆?)

よく物語なんかで出てくるのは――

死体が埋まっていると、赤色の花が咲くそうです。

ここは初心者ばっかり集まりますしね…。
まさか…ねゞ( ̄∇ ̄;)

ここから私信
>クボジュンさん
あわわ、コメントありがとうございます~∑(゜▽゜;)
ぜひぜひ気軽にツッコミをいれていただけるとすっごくうれしいです~。
今、いろいろ試行錯誤してますので、めまぐるしい変化は生温かい目で見守っていただけるとうれしいです。

>ぎの
引越しは終わったか~い?
ブログも再開して、コメントしまくりましょ~!(/≧▽≦)/

また首を寝違えました。

いきなりですが、日記を変更しました。
今まで使っていた日記は、5年分しか保存できないらしいので――


ブログに挑戦!щ(゜Д゜щ)


しばらくテンプレートがころころ変わったりするかもしれません。